2010-07-10

第7回「自由なるライブラリーフィールド」へ参加!

 
最近、わが家の庭では、いろいろと何かが生育されている様子。


ここしばらく、やけにキュウリが出てくると思ったら、自家製だったのか・・・!

-------------------------------------------------------------------

<●「自由なるライブラリーフィールド」>

さて今日は、1日に行われた「自由なるライブラリーフィールド」(以下、「FLF」)のご報告を。

関西の方には、もうすっかり名前が通ったFLF。今回は7回目の開催になります。
今回のテーマは、「岐路に立つデータベース講習会」です。開催主旨は、FLFブログをご覧ください。

-----------------------------------------

さてこの日は、職場を定時でダッシュして、最初から参加する予定だったのですが・・・終業間際に、貴重図書の利用の申込みが。いろいろと対応しているうちに、すっかり遅刻してしまいました。
半分くらい聞き逃し、主催者・E社花田さんのご講演も伺えませんでした。
(行きの道中を含め)twitter中継をしていましたので、それをご報告代わりに。

  • そもそも、すでに遅刻しているのか、自由なるライブラリーフィールド。

  • お約束どおり、定時を過ぎてから、「貴重図書の閲覧をしたい」という方が来る。神戸線の電車も、普通電車しかないし。

  • だいぶ遅刻。後ちょっと。待ってろ、FLF! 押忍!

  • つい、いつもの癖で六階に行ってしまった!

  • (ここから会場入り) @blackneko_a5 さんに、遅れを取った。

  • ゆとりの4冠王。今の新入社員からの世代。土曜休、ゆとりの学習指導要領、総合的な学習の時間、一芸入試。

  • 図書館で静かにして、と学生に言ったKさん。グループ学習をやって来たので、静かにするということが、理解できないらしい。 それはそれで、否定すべきことではないのだろう。

  • シューカツのためのデータベース講習、という企画をする名古屋女子大学図書館。

  • 「シューカツのために常識力を付けよう」→新聞を読もう→新聞データベースの使い方。練られたストーリー。

  • 日経BP記事検索サービスで、企業情報、ビジネスマナー、パソコンスキルをキャッチさせる。

  • お茶大は、ラーニングコモンズで、キャリアセンターが相談対応。あえて、目につく場所で実施。

  • e-learningのために図書館に来させるくらいなら、Youtubeにアップした方がいい。

  • 新人図書館員に、研修として、NII目録研修のe-learningをさせると効果的とも。

  • 図書館員向けに、データベース講習会。7〜8年前に、DBが普及し出した頃にも、こういう試みがあった。今は、受入系が持っている情報を、利用部門へ。

  • 対抗商品的に、似た分野のDBがたくさん。その違いを、理解しておかなければ。

  • 複数のベンダーさんや、書店さんに集まってもらって、合同説明会は可能?

  • 何のために、DBを検索できるようになるべきのか?まともに文献を探せなくても、卒業できるのに。

  • Googleだけで、レポートも卒論もできる。それなのに、大学でDB講習をすることの意味は?

  • 千葉大学でば、ブログに動画をアップしておいて、Podcast。学生は、自分で館内をウロウロ。

  • 某E社によると、文系教員は、DBを契約すると一気に使用。その後、しばらく使わなくなって、だいぶ経ってからまた一気に検索。それに対して、理工系では、年中継続的に使用。

  • 分野によっては、大先生は論文よりも、本で執筆。分野によっては、本の抑えがすごく大事。

  • 今、中学高校で、卒論を書く学生がいる。そうした学生が、大学に入ってきたときに、他の学生との格差をどうするか。

  • そろそろ、時間。今日も、いろいろ勉強になりました!E社花田さん、O大N村さん、そして皆さん、ありがとうございました!

  • 宣伝の時間。大図研全国大会 in 大阪。8月28〜30日。これは、ぜひ!

  • 告知。日本出版学会の関西部会。「最近の図書館における電子化の動向ー大学図書館の再定義とその編集機能」、8月6日(金)、梅田にて。

  • そして、二次会へ! お疲れ様でした、押忍!

  • 「自由なるライブラリーフィールド」初参加の @opa2001 が、堂島ロールを強奪するやいなや、帰って行った。 押忍!

-----------------------------------------

最後の方のツイートでお判りになったと思いますが、この日も当然二次会へ。FLFは、熱い二次会が名物ですから!
前回から二次会では、参加者による堂島ロール争奪戦が企画されています(第1回優勝者は、とある空手家らしいです)。この日は初出場のK大学Yさんが、見事に「負け進んで」、堂島ロールを手に入れました。おめでと~。

かくして、この日も夜中まで泥酔。
前回のFLFが本当に終電ギリギリでしたので、この日は珍しく、終電1本前に帰りました。(笑)

以上、当日のツイートでレポート代わりに。
最近なかなか時間も取れないので、楽にブログを更新することばかり、模索していますが、ご容赦ください。(笑)

そして!
いつもながら、主催してくださっています、E社花田さん、O大N村さん、ありがとうございました!本当に、いい勉強+懇親の機会を頂き、感謝しています!

-------------------------------------------------------------------

<●勉強会+懇親会情報>

関西圏で開催される勉強会or懇親会で、私が参加予定のものです。よかったら、ご一緒にどうでしょう?

-------------------------------------------------------------------

<●どうでもいい独り言>

先日のエントリーで、空手の現役復帰を宣言して、はや1週間近く。サボりたがる自分を叱咤しながら、何とか少しずつ稽古を始めています。
ブランクのせいか、体を動かすとそれなりのダメージが残って、なかなか加減が難しいところです。どうなるか判りませんが、3ヶ月を目途に、自分を追い込んでいこうと思っています。
3ヶ月後に、美味しいビールを飲めるよう、頑張ります!

ところで、ビールと言えば。
先月、あの@arg岡本さんが関西に来られる機会があり、囲む会を企画しました。
twitterでお誘いしただけなのですが、合計14名のご参加を頂きました(そこは@argさんの知名度とお人柄ですね)。大勢で、飲んで語って、楽しいひととき。終電までが、あっという間でした。
@argさん、参加くださった皆さん、ありがとうございました~。

私がお世話になっている遠方の皆々さま、関西にお立ち寄りの際は、お気軽にご一報ください。いつでも、有志懇親会を企画させてもらいますよ~。
<と言っても、ブログ+twitterで集まるこじんまりとしたメンバーですが。(笑)
 

0 件のコメント: