2014-10-05

愛知図書館協会でソーシャルメディア研修会の講師をします

今日は嬉しいオファーを頂きましたので、ご報告+ご案内しておきます。




★ソーシャルメディア研修会@愛知図書館協会


この度、愛知図書館協会からお招き頂き、ソーシャルメディア研修会で講師をすることになりました。
「伝わる!つながる!図書館でソーシャルメディア」と題した話をした後に、県下の数件の事例報告を頂き、グループ討議を行う予定です。図書館でどのようにソーシャルメディアを用い、どのように利用者とコミュニケーションを取るか、フロア全体で考えていければと思います。

愛知図書館協会は、公共図書館69館、専門図書館4館、大学図書館22館、その他4館、個人会員52名からなる団体です。構成比からいって、公共図書館・大学図書館の来場が多いと思いますので、そこにウェイトを置きつつ、館種を超えたエッセンスの部分をお話できればと思います。


私はお話や研修をさせてもらうときに、いつも言っていることがあります。
それは、こうした講演や研修は皆さんがご自分で考えるヒントに過ぎない、ということです。今回も講演やグループ討論の用意をしていますが、直接見聞きできることなど、限られたことです。どれだけ研修を活かせるかは、研修後にどれだけご自身が本気で考えるか次第です。

私も、皆さんがご自身で気付き考えるためのヒントになる研修にするべく頑張ります!
愛知図書館協会の方々も思いを持って準備にあたってくださっていますし、素晴らしい会場も用意くださっています。それに応えるためにも、頑張りたいと思います。

加盟団体・個人会員の皆さん、ぜひこの研修にお越しください!




★余談2点


●余談その1。
あまり思い出したくないのですが(苦笑)、私は短大図書館におけるソーシャルメディアをテーマに、修士論文を書きました。れいこのことで中断し、復学後に数ヶ月でやっつけ仕事をした、噴飯ものの修論なのですが・・・。
大学院で学んだこと、考えたことを、少しでも提供できればと思います。

●余談その2。
私にとって、愛知はとても大好きな場所です。妻の実家でもあり、頻繁に訪れています。
愛知とは、いろいろなご縁があります。昨年、私立短期大学東海・北陸地区図書館協議会で講師にお招き頂いたこともありました(報告その1その2)。

私的にもライブラリアンの交流会を度々開催していますし、関西ライブラリアンおもてなし隊から暖簾分け(?)した、東海ライブラリアンおもてなし隊も立ち上がりました。この11月にも、ナゴヤで日本一早い、第100回全国図書館大会シェア会!を企画しています(参加者絶賛募集中)。

こんなこともあり、東海方面のライブラリアンの知人も、今は70〜80人ほどにもなりました。大勢の仲間がいる大好きな愛知で、このような機会を頂きましたこと、とても嬉しく思っています。感謝の気持ちで、頑張ります!



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。
昨日、きょーこは初めて図書館で自分の絵本を借りました!


エリック・カールの「はらぺこあおむし」、レオ・レオニの「あおくんときいろちゃん」、五味太郎の「これははこ」の3冊です。初回ということもあり、超豪華ラインナップです!他の候補も含めて私が並べたうち、きょーこが手を伸ばしたのがこれらでした。

きょーこは本当に、絵本が大好きです。「ご本、読もう!」と声をかけると、ヨチヨチ歩いてきて、私の膝の上に座るようになりました。
きょーこもれいこのように、本の大好きな子に育って欲しいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿