2018-01-03

私的2017年振り返り& 2018年抱負

(2018.1.27追記)これに関連して、「図書館員が自分の武器を持つべき3つの理由」と題した記事を書き、本文中からもリンクを張りました。ぜひ、ご覧ください。

新年おめでとうございます。
恒例になっています、私的な昨年の振り返りと新年の抱負を(今日は2分で読み切れない量ですが、ご容赦を)。

イメージ画像:城



★2017年振り返り


まずは、昨年の私的トピックを。

  • 異動
    最大のトピックは、何といっても人事異動です。
    ずっと分室+サービス部門で来ていた私にとって、約20年ぶりの中央館+バックヤード部門です。異動してみれば予想以上に知らないことばかりで、自分の勉強不足を痛感しました。
    この9ヶ月を振り返れば、反省点ばかり。 手際が悪かったり不勉強だったりで、周りに迷惑をかけたことも度々でした。

    それもあってか、大人しくし過ぎたかな・・・という思いもあります。
    いささか、周りに遠慮し過ぎたかもしれません。今年は、周りとの調和も大切にしつつも、自分の思うところを徐々に出していこうと考えています。

  • ライブラリー・オブ・ザ・イヤー審査員
    以前から選考委員をしていたライブラリー・オブ・ザ・イヤーで、昨年は最終選考会の審査員を務める機会を頂きました。
    過分のオファーでしたが、自分自身が積極的に学ぶためにも、喜んでお引き受けしました。

  • えひめライブラリアンシップネットワーク(ELN)
    3月に愛媛の2人の仲間と、標記ネットワークを立ち上げました。発足記念勉強会では、メインでお話をさせてもらいました。
    以降も勉強会や見学会、交流会を行っており、メンバーも30人程になりました。故郷・愛媛でこうした活動を立ち上げられ、とても嬉しいです!
    そうそう、愛媛にゆかりのある方なら在住・在勤でなくてもどなたでも歓迎ですので、ぜひELNへ!

  • 図書館見学
    昨年の九州図書館見学ツアー以来、今まで以上に図書館を見学するようになりました。昨年は北海道から九州まで、55館を見学しました。
    他の図書館を見ることには、多くの学びがあります。皆さんも、新年はぜひ!

  • 講師等
    昨年も、登壇機会を頂きました。恒例の大学図書館職員短期研修(西日本会場東日本会場)をはじめ、専門図書館協議会全国研究集会阪神地区公共図書館協議会 研究集会ライブラリー・オブ・ザ・イヤー受賞記念合同トークイベント、上記ELN発足記念勉強会などです。
    こうした貴重な場での登壇機会を頂き、非常に光栄です。私のミッションを果たすためにも、今後も機会があれば、チャレンジしていきたいと考えています。

  • その他


★2017年総合自己評価


2017年の目標をもとに振り返れば、おおむね及第点といったところでしょうか・・・74点にしておきます(これもテキトー採点)。
直接的な成果は十分とは言えませんが、1年を通じて目標を意識できたことを、ポジティブに捉えておきます。

昨年を振り返れば、私のささやかなアウトプットなどよりも、大勢の方々との出会ったり交流を深められたりしたことが、一番良かったです。旧年中にご一緒くださった全ての皆さんに、感謝します!

イメージ:雲の上




★2018年抱負


今年も自分のミッションを追求するのみですが、特に以下の3点を具体的な目標にします(仕事の話は除きます)。

  1. 新聞スペシャリストへの第一歩
    この数年、私は新聞というメディアに強く注目しており、今年は集中して勉強したいと考えています。
    特に新聞間の違いに着目しており、この視点から勉強したいと思います。自分のミッション実現のためにも、新聞を題材にした講師やワークショップができるようになろうと考えています。

  2. バックヤード業務に関する基礎知識習得
    異動やライブラリー・オブ・ザ・イヤー選考委員・審査員を通じて、改めて自分の勉強不足を痛感しました。
    近年怠ってきた読書を通じて、今年は図書館的基礎体力の向上に取り組もうと思います。特に分類・目録など、勉強してこなかったバックヤード業務について学ぼうと思います。

  3. ブログ更新頻度の向上
    このブログを立ち上げて8年あまり、昨年は過去最低の更新頻度となりました。私の場合、ブログを自分のメイン発信ツールと位置付けていますので、今年はもう少し頑張っていきたいと思います。
    昨年以来取り組んでいます、「たった2分で読める文字量」も継続します。

ひとまず、今年は上記3点を意識して頑張ろうと思います。
そうそう、目標には掲げませんでしたが、図書館見学も続けます。知人の皆さん、「突然やけど、来週見学させてくれない?」なんてメールが私から届いたら、よろしくお願いしますね。

さあ、今年も頑張るけんね〜!



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。

れいこが星になり、はや5年半です。
この5年半、れいこのことを思い出さなかったことは、ただの一日もありません。

わしとれいこ

私たちの心の隙間が埋まることはありませんが、きょーこの成長に救われている毎日です(おかげ様で、きょーこは4歳になりました!)。



れいこを応援くださった皆さんへの感謝とご報告をかねて、このブログやSNSでもきょーこの写真や様子をお伝えしていますが、そろそろそれも考えてもいい頃かもしれませんね。

ともあれ、きょーこには、れいこの分まで健やかに成長してくれることを願っています。
れいこ〜、ずっときょーこを見守ってやってな!


0 件のコメント:

コメントを投稿