2011-12-11

病気と明るく強く闘う、れいこ
【第163~167日目: 12月7~11日(水~日)】

6月28日に始まったれいこの闘病記、163~167日目です。
(初めての方は、まず初日・6月28日のエントリーをご覧ください)


<●お願い>

このブログには、れいこの病状に関する情報を、ほぼそのまま掲載しています。
一方で、れいこの回復が厳しいこと、余命まで告げられたことは、本人には伝えていません。
れいこに話しかけて頂く際はもちろんですが、れいこに接する可能性のあるお子さん方にお話される際、ご配慮をお願いします。

お子さん方には、「れいこが頭にできた、悪いできものと闘っている。治るまでには、まだだいぶかかりそう」といった言い方にして頂ければ、幸いです。

「命が危ない」、「余命1~2年」といった部分については、特に配慮ください。れいこのためにも、お子さん方のためにも。

このような危惧をしつつも、あえてブログでの情報発信を行っています。皆さまのご配慮・ご協力をお願いいたします。



○新しい抗癌剤に挑戦!

6日(火)に、脳室内への腫瘍の転移を告げられた、れいこ。
1日だけ間隔を空けて、8日(木)から新しい抗癌剤に挑戦しました。

病院横のモスバーガーでランチをとる、れいこ。


今までのテモダール+インターフェロンに効果がないと判断され、今後使用する薬は、カンプト+アバスチンです。

カンプトはいわゆる抗癌剤で、言ってみれば、腫瘍細胞を直接攻撃する薬です。
アバスチンは、それを補助するような薬です。癌細胞が、自分のために勝手に血管をつくるのを阻害するものです。

主治医の見立てでは、今回のカンプト+アバスチンが一定の効果を発揮する確率は、おおよそ2割。決して高い確率ではありませんが、期待を持ってチャレンジしていきたいと思います!


この木曜は、ほとんど1日がかりの治療になりました。
れいこは小学校に2時間だけ行って、10時過ぎには下校して、私たちと一緒に病院へ。血液検査、点滴のルートづくり、先生の診察、そして点滴でした。

点滴を受けながら、クリスマスツリーの工作。


特に点滴は、発熱予防の薬などから始まって、カンプト、生理食塩水、アバスチン、最後にまた生理食塩水と、合計3時間半あまり。座っているだけとは言え、なかなか楽なものではありません。
れいこは宿題をしたり、クリスマスツリーづくりをしたり、私たちや心理療法士さんたちとトランプをしたりして、長い時間を過ごしました。


さすがにこの日は、親子でグッタリでした。
帰宅して夕食を取るなり、親子でパタリと眠ってしまいました・・・。



○今後の治療は、1日入院で。

この日、主治医から話があり、今後の治療は1日入院の形で行うことになりました。

1日だけ入院の形を取り、病室のベッドで、夕方まで時間をかけて点滴や治療を行うことになりました。これは日帰りでよく、病院に泊まる必要はありません。
また、具合が悪くなることがあれば、次の患者を気にせずに、ゆっくりとそのまま休むことができます。
(れいこの新しい治療は、1日がかりのため、外来受診や化学療法室の時間内には、収まらないのです)



それはそれで構わないのですが、そのために外来受診のときほどは、簡単に予約を入れられなくなりました。

次回も、20日(火)の外来受診の予定だったのですがキャンセルとなり、19日(月)に1日入院をする予定にはなりました。
ただし、ベットや他の入院患者との兼ね合いがあり、決定されたら病院から連絡が来るということになりました。

私は仕事を休む都合もあるのですが・・・まあ、仕方ないですね・・・。


20日(火)は、もう一つの病院も予約していましたので、そちらとも調整をするのが大変でした。結局、19日(月)の午前に仮予約を入れてもらい、大阪市立総合医療センターに入院できなかったら、仮予約をキャンセルすることになりました。

宝塚かられいこを通わせることは、体力的にも大変です。
れいこの負荷を少しでも減らすために、行けるときは極力、2つの病院をまとめて行ってしまおうと思っています。

学校と2つの病院と、親のスケジュールを調整するのは大変ですが、頑張ります!



○早速、副作用?

新しく始めたカンプト+アバスチン。
いきなり副作用かとも思える症状が出て、結局、治療の翌9日(金)は学校を休むことになりました。

投与初日の木曜夜中、れいこはトイレに起きたのですが・・・いきなり、尻もちをついてしまいました。聞くと、めまいがひどくて、まともに立てない様子でした。

症状は翌金曜の朝も続き、学校を休んで1日寝させました。
そのおかげか、金曜の午後にはだいぶ元気になり、土曜には普通の生活をすることができました。



結局たいしたことはなく終わったのですが、やはり新しく始めた薬の副作用ではないかと思っています。
カンプトやアバスチンの主な副作用には、めまいとは入っていないのですが、副作用は本当に人それぞれ。れいこには、こういった形で出てしまったのかもしれません。

副作用は、投与後1週間以上経ってから影響が出る場合もありますから、十分に注意していこうと思います。



○お父さん日記

れいこが元気だったので、7日(水)に、久しぶりに空手の道場に行きました。
道場で稽古をするのは1月半ぶり、久しぶりに気持ちいい汗を流しました。

稽古を付けてやっていた中高生が最近はすっかり大きくなってきて、私を見降ろす子も出てきました。体格は向こうの方が大きくなっても、まだウチの中高生には、負けずに済んでいます。

中には100キロクラスの体格の高校生もいて、まともにやりあったら危険です。(笑)
中高生とは体のバネやチカラが違いますから、彼らがもうちょっと真剣に稽古をしたら、あっという間に私などは吹っ飛ばされるはずなのですけれどね~。
<まあ、まだまだ当分は、やられるつもりはないですけれどね!(笑)


この日は稽古の後に、ランニングも頑張りました。
道場から帰って、そのまま武庫川の河川敷へ出て、ちょうど9キロ走りました。先日入れたiPhoneアプリで距離や時間が測れるので、楽しみながら走っています。

・・・が、それにしても、9キロはちょっとしんどかったです。
今までダッシュはしても、長距離は全然走っていませんでしたので。11月下旬に長距離を始めたときは3キロほど、徐々に伸ばして2週間あまりで9キロまで。

そろそろ一度、ペースを落とさないと故障に繋がりかねません。
年齢も年齢ですから、ブレーキをかけていきませんとね!

・・・と言いつつ、今朝ランニング用シューズを買ってしまいました。早くこれを履いて、ランニングをしたくてウズウズしています。(笑)


そうそう、それと10日(土)には、ダイトケン兵庫支部の例会「古本屋さんとルミナリエ ~Twitterと歩く神戸~」に行ってきました。
前日にれいこに副作用が出て、参加が危ぶまれたのですけれど・・・当日元気になっていたれいこは、快く送り出してくれました。ありがとう、れいこ~。

この例会については、別エントリーで、近日中にご報告したいと思います。



<●最後に、れいこへ。>

れいこへ。

木曜日は、病院お疲れさん。1日中、病院のあちこちを回ったり、何種類もの点滴を受けて、大変やったな~。疲れたやろ?



残念やけどこの前話したとおり、悪いできものは、まだしばらく治りそうにない。
根気よく、病気と闘わんといかんぞ。
病院の治療はもちろんやけど、自分が本気になって、病気と闘わんとな。
嫌いな野菜やニンジンジュースをいっぱい摂って、免疫力も付けようやな。

お父さんの友達が、ニンジンやアップルニンジンジュースをくれたわいな。
これもイヤっちゅうほどガンガン摂って、体力をしっかり付けてや!


前の薬がそうやったけど、今度の薬が効くとは限らん。
絶対に病気を治すという、わしらの気持ちが大事やけん、そういう気持ちで毎日頑張ろうや。


いろんな約束、いっぱいしとるわな。
治ったら、その約束を全部果たしていかな、ね。

ほやけん、絶対に元気になろうや、れいこ。

0 件のコメント:

コメントを投稿