2016-07-11

都道府県立図書館サミット&図書館総合展フォーラム in 塩尻に行ってきました!

図書館関係者はご存じの塩尻市を、ようやく訪れることができました。
ここで開催された都道府県立図書館サミット図書館総合展フォーラム in 塩尻に、参加してきたのです。




★都道府県立図書館サミット


このような取り組みが行われたことは、初めてでしょう。公共図書館、特に都道府県立図書館を巡る議論ですから自分の勉強不足は明らかながら、その意義を鑑み駆け付けました。

この日の討論を一言に要約するのであれば、市町村立図書館とは違う役割を、都道府県立図書館はどのように担っていくのか、ということに尽きると思います(当日のツイートのまとめ)。

都道府県立図書館サミットオープニング時のパワポ写真


従来の「図書館のための図書館」を超え、まちの未来を創っていくために、都道府県立図書館はどのような役割を担うべきなのか・・・都道府県立図書館関係者だけでなく、私たちライブラリアン全員、そして住民全員で取り組むべき課題だと思えました。

最後には参加者により、「都道府県立図書館サミット宣言−これからの日本社会のために」を採択して終了しました。



★図書館総合展フォーラム in 塩尻


都道府県立図書館サミットの翌日に開催された、同フォーラムにも参加してきました。
今回のテーマは「出版と図書館の未来図」で、図書館員のみならず出版・流通に関わる方の関心を強く惹いたフォーラムとなりました(ツイートのまとめ)。

会場・レザンホール外観写真


岩波書店・みすず書房・筑摩書房・原書房といった信頼される出版社の社長方が次々と登壇され、それぞれのお考えを聞かせてくださり、非常に重要な機会となりました。
(これは、きちんと対価を徴収していいコンテンツでしたね)

図書館員はえてして図書館界ばかりに目を向けがちですが、こうしたもっと広い情報の世界にも、目を向けるべきでしょう。
現代社会の中にあって、出版文化がこれほどの危機にあることを、私たちは知っておくべきです。

えんぱーく吹き抜け写真

フォーラム前後には、塩尻市立図書館信州大学松本市中央図書館の見学も楽しみました。それぞれが利用者さんのために素晴らしい取り組みをなさっていましたが、特に塩尻市立図書館を含めたえんぱーくの取り組みには感心させられました。

松本市中央図書館外観写真


図書館の未来、まちの未来に思いを寄せる、そんな3日間でした。
関係者の皆さん、長野の皆さん、ご一緒くださった皆さん、ありがとうございました!



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。

先日の日経新聞に掲載頂いた記事の件、やはり反響が大きいですね。今もときどき、「記事読んだよ!」と声をかけられます。

れいこ写真

れいこが懸命に闘ったこと、それを通じて生まれた私の気持ち、誰かに届くといいな!

0 件のコメント:

コメントを投稿