2017-04-23

異動して半月、感じていること

前回ご報告しましたとおり、4月1日に異動しました。
半月あまり経ち、感じていることを綴っておきます。

イメージ画像:桜



★新しい業務を経験して


新部署は、学内の大学図書館3館を担うバックヤード部門で、収書・契約・発注・受入・整理などを担当しています。
35人ほどの大きい課で、複数のフロアにまたがり、いくつかのチームに分かれています。

私は課の運営全般の補佐という立ち位置でもありますが、特に分類・目録チームの取りまとめ的な立場になります。

私は今までの図書館キャリアのほとんどを、利用サービス部門で過ごしてきましたので、この分野に関する知識や経験は皆無です。
今は取りまとめるどころか、教わることばかりです。(笑)

ですが、こうしたバックヤード部門の仕事をする中で、少しずついろいろなことがつながってきました。

例えば、目録です。
思っていた以上に、カタロガーの裁量や判断による部分もある印象です(VTの記載やNOTEの入れ方など・・・まだよく判りませんが、あくまでこれまでの印象です)。
目録がどのように作成されているかイメージできるようになれば、検索の方法や現物確認の頻度も変わってくるように思えました。

これは例えば、SFXやディスカバリーでも同じでしょうね。これらがどのようなソースからどう作成されているのか知ることで、よりよい情報サービスができるようになるかもしれません。

今更言うのも恥ずかしいですが、利用サービス部門とバックヤード部門は本来一体で、双方を知ってこそよりよい図書館サービスを担うことができると、再認識しています。
その点からしても、長期的な視点での人員配置と育成計画が非常に重要であると断言できます。

イメージ画像:青空



★仲間との関係づくり


仕事そのものもそうですが、大きな課ですので、仲間との関係づくりも心がけています。この半月は、仲間とたくさん話すことを意識しました。

特に、業務上の会話以外でのコミュニケーションに腐心しています。
お昼休みに各フロアに行ってランチを食べたり、ガイダンスを終えた仲間にお疲れのチョコを渡したり、何かにかこつけては各フロアへ行って雑談をしたり。

課内はもちろんのこと、隣の課やカウンターの業務委託スタッフにも、朝晩の挨拶など声がけをしたりするようにも努めています。

業務委託スタッフを含めても、たった80人ほどの図書館です。
まずはささやかなコミュニケーションを重ねることで、(課内に限らず身分によらず)全員から仲間と思ってもらえるよう、この図書館に溶け込めたらと思っています。

仲間たちには何かと心遣いを頂き、感謝しています。
皆さん、一緒によりよい図書館を、よりよい大学をつくっていきましょう!

・・・ということで、ひとまず半月あまりの時点での雑感でした。
果たしてこれが、これからどのように変わっていくのか、自分でも楽しみです。(笑)



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。

このところ、きょーこのイヤイヤ魔人が復活しています。半年くらい前の「悪魔の2歳児」を、上回る復活ぶり。(苦笑)
さっきまでご機嫌でも、突然スイッチが入ってギャン泣きします。とにかく一度気に入らなかったら、30分でも1時間でも全力で泣いて喚いて、どうにも手に負えません・・・。

いくら言い聞かせても叱ってもなだめても聞かず、心が折れそうになることもしばしば・・・ついつい怒鳴ってしまったことも、2度や3度ではありません。

たぶん、お兄ちゃんやれいこのときには受けなかったほどの育児ストレスを感じています。

わしときょーこ


それでもきょーこは、少しずつお姉ちゃんになっています。
トイレもほとんど行けるようになりましたし、(スイッチが入らない限り)ある程度は約束もできるようになってきました。

そんな成長していることも忘れず、れいこが教えてくれた元気でいることの大切さを思い起こして、もうちょっと上手に向き合ってやりたいと思っています。

きょーこ、よく怒ってばっかりでごめんな。お父ちゃんも頑張るけん、許してやな。
お父ちゃんは、泣き虫で甘ったれのきょーこを、れいこ姉ちゃんと同じくらい大好きやけんな!

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

> 業務委託スタッフを含めても、たった80人ほどの図書館です。
> まずはささやかなコミュニケーションを重ねることで、(課内に限らず身分によらず)全員から仲間と思ってもらえるよう、この図書館に溶け込めたらと思っています。

"たった"80人とありますが、もしかして80人の顔と名前をすべて覚えられているのでしょうか?
あえて"たった"と書いてあるので、井上様ならそうかなと思いまして。

さて、セルフブランディングといえば井上様というイメージがありますが、それは館内異動でも役に立ちますか?

ちなみに、利用サービス部門が長いようですが、実務で得意分野・専門分野はなんですか?
セルフブランディングをするにしても、まずは実務でブランド化すべき得意分野・専門分野がなければと思います。
私の場合それがなくて、自信がありません。
井上様の得意分野・専門分野を今後の参考にさせていただきたいと思います。

「この図書館に溶け込めたらと思っています」と書いてありますが、この図書館の勤続年数はどのくらいなのでしょうか?
井上様ならすぐに溶け込める気がしたので意外です。
慢心しないということでしょうか。