2019-12-28

年末年始の2%だけ頑張ろう大作戦!

先日ご案内差し上げた「変わりゆく学術情報流通」の件、引き続き募集中です。大学図書館【以外】の方、ぜひ!

イメージ画像:冬の川



★わずか2%だけ!


さて、いよいよ年末年始ですね。
すでに連休に入った方もいらっしゃるでしょう。今年は土日との組み合わせがよく、9連休の方も多いでしょうね。

せっかくの9連休ですので、ゴロゴロもいいですが…このブログをご覧くださっている方々は、ほとんど図書館関係者ですよね。プロらしく、少しだけ年末年始の時間を、有効に使ってみませんか?

…と言っても、話は簡単です。
私が提案するのは、1日1本だけ論文を読もう、というものです。

論文も1本だけなら、おおむね30分程度で読めますよね(精査等すれば別ですが、そこまで頑張らなくていいことにしましょう)。
負担に感じるかもしれませんが、30分と言っても1日のうちわずか2%に過ぎません。帰省中であっても、十分に割ける時間ですよね?


★まとめて読み込むからには


さて取り組むのであれば、せっかくのまとめ読みの機会ですから、1つのテーマに絞ることを薦めます。

経験上、1つのテーマについて短期間に学べば、自分の整理や体系化が格段に進みます。
9連休なら9本読めますから、コアな定番論文やレビュー、事例報告、新しい論考をそれぞれ3本ずつ、などとプラン立てもできます。

大切なことは、「時間が取れる範囲で読む」といった曖昧な努力目標にしないことです。具体的に「年末年始に、毎日1本ずつ論文を読む」ことを、自分に義務づけることです。

仮にも専門職を自認する図書館員であるからこそ、こうした誘惑の多い時期であっても(笑)、時間のあるときに研鑽に励む必要があります。

たった2%の時間であっても、来年業務で取り組むテーマや深掘りしたいテーマを学んでおけば、きっと自分自身の成長や成果につながります。この2%の時間は、翌年の自分のみならず、利用者さんやコミュニティのための投資です。

誰しもがのんびりする時季に努力を怠らないマインドと行動力、そして積み重ねられた知見。こうしたものが揃えば、利用者さんの信頼も得られるのではないでしょうか?


★今です、今!


「じゃあ、自分も頑張ってみようかな」と思った方に、お願いです。
読むのは後でも構いませんが、「今」お手元の論文のコピーや雑誌を、取り出してください。始めるのは明日ではなく、「今」です。

「明日から頑張る」は、ダイエットと同じです。明日という日は、絶対に来ません。(断言)
「今」ならまだ勤務先や近隣の図書館も開いていて、読むべき論文を追加できるかもしれません。

皆さんご自身の成長のためにも、利用者さんやコミュニティのためにも、この年末年始に少しだけ頑張ってみませんか?


怠惰な私がこんな話をするのもおこがましいのですが、何人かの方々の学び等につながればと思い、書きました。意図を汲んで頂ければ幸いです。
(余力がありましたら、併せてこちらもおススメします)



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。

きょーこ、6歳半を過ぎ、ようやく乳歯が抜けました。
口を開けると、↓みたいな感じ。(笑)


こんなことの一つ一つが、何にも代えがたい喜びです。
こうした日常の大切さを、れいこが教えてくれました。

これからも、もっともっと、こんな平凡な喜びが続いていきますように!

2019-12-17

電子ジャーナルやらオープンアクセスやらリポジトリやら、最近の学術情報流通みたいな壮大なテーマを噛み砕いて話すことになって、大いに焦っている件

いよいよ、年末が迫ってきましたね。
前回ご案内したナゴヤでの忘年会も、まだ若干なら入れそうですので、ぜひ。

イメージ画像:河川敷の公園

毎年年末と言えば、お約束のこちらの記事もぜひ。


★(お誘い)「変わりゆく学術情報流通 ー電子ジャーナル、オープンアクセス、リポジトリ、そしてオープンサイエンスー」


さて、年始早々にこんな壮大なテーマで、お話をする機会を頂きました。
自分にこれを語るだけの知識や経験があるかと言われると苦しいところですが、夏にSPODという四国の大きなフォーラムでしたお話をベースに、チャレンジすることにしました。

日程や開催趣旨等は、主催されるインフォ・スペシャリスト交流会(通称:IS Forum)のWebサイトにてご覧ください。
(このブログのことを「あまりにも有名」と持ち上げてくださって、恥ずかしい…)

IS Forumさんのご厚意で、会員に限らず、どなたでも参加可能です。皆さん、よろしければぜひ。



★こんな方に聞いて欲しい!


IS Forumの会員さんを別とすれば、一番この話を聞いて欲しい方は、公共・学校・専門図書館の図書館関係者です。

大学図書館(と言うより大学そのもの)が直面している近年の学術情報流通の動向は、上記館種にお勤めの皆さんも理解しておくべきものです。現在の学術情報流通のあり方を知ることが、きっと皆さんの仕事に広がりを持たせてくれることでしょう。

なお、予めお断りしておきますが、今回はかなり基礎的で一般的な話です。
そのため、大学図書館にお勤めなどで、多少でもこの世界を概観できている方は、お聞きになる必要はありませんこと、申し添えます。
(キャリアの浅い方や、担当業務以外は詳しくない方には、ぜひ聞いて欲しいですが)

会員でない方は有料になるそうですが、よろしければ、ぜひご参加ください。
ちなみに懇親会も、どなたでも参加可能とのことです。もちろん私も出席ですので、こちらもぜひ(懇親会も大事!)。

自分にとっても大きなチャレンジやけど、頑張るけんね〜!

(2020.2追記)講演の様子を、別記事でレポートしました。こちらから、ぜひご覧ください。



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。

れいこの妹・きょーこも、もう6歳。この冬を越せば、小学生になります。
れいこを応援くださった皆さんに、れいこがお姉ちゃんになるとご報告したのが、ついこの前のようです。

乗馬するきょーこ

れいこを応援してくださっていた皆さんに、きょーこの成長する姿を見てもらいたい、という気持ちが強く、きょーこの顔写真をここに掲載してきました。
…が、さすがにそれも就学前で終わりかなあ…と改めて考えています。

れいこ、そしてきょーこを応援し愛してくださった皆さんに、感謝するばかりです。

2019-12-15

(お誘い)図書館関係者の忘年会2019 in ナゴヤ

今日は、またお誘いです。
こうした交流の場を設けることは、マイ・ミッション(全面的に改定して、はや1年!)に即したもので、いろいろな形で図書館関係者の輪を広げたいと考えています。

イメージ画像:夕暮れのキャンパス



★お誘い


以下のとおり、ナゴヤで交流会を開催します。
図書館に関心のある方ならご身分によらず、どなたでも歓迎ですので、ぜひご参加ください。

★図書館関係者の忘年会2019 in ナゴヤ

【主催】
井上昌彦@空手家図書館員
【開催主旨】
図書館関係者で集まり、交流を広げ深める会です。最大10名の予定ですので、こじんまりみんなと仲良く話しましょう!
【日時】
2019年12月27日(金)18:30-(遅刻・早退でも歓迎!)
【場所】 【参加資格】
図書館に関心のある方なら、どなたでも。図書館員の場合、特に専任でない方、派遣・委託の方を大歓迎!(所属を公開しにくい方は、館種等のみでOK)
【定員】
10名(先着順)
【参加費】
4,000円(税込)
(前々日以降のキャンセルは、参加費をご負担願う場合があります)
【お申し込み】
12月25日(水)19時までに karatekalibrarian@gmail.com 宛メールにて、お名前・(支障のない範囲で)ご所属をお知らせください。
※受信後、48時間以内にお返事を差し上げます。私からの返信メールをもって、参加受付とします。
※お申し込みは、当日になって返信を差し上げても読めるアドレスから、お願いします(上記アドレスからのメールを受信できるよう設定ください)。過去にも大雨等により、開催延期等になったことがありますので、必ずお願いします。


この交流会で、少しでも皆さんの交流が深まり、広がればいいなと思います。
私と面識のない方を含め、どなたでも大歓迎ですので、ぜひ気軽にご参加ください。お一人でも、寂しい思いはさせませんよ〜。

久しぶりのナゴヤでの交流会、皆さんぜひご参加ください。