昨日は、空手の大会がありました。
私が試合に出るわけではありませんが、道場で教えている子どもたちが出場するため、その応援です。
空手界の最大派閥・極真の開催する第1回兵庫県交流試合神戸大会で、参加選手は300名超。
そんな中、ウチの道場のホープ二人が、それぞれの学年でベスト8入りを達成しました。おめでとう!
さて。今日は少しだけ、お礼とご報告を。
先週土曜に、NII学術情報リテラシー教育担当者研修(2009年度大阪会場) 第1回同窓会を開催しました!
<ご参考>
NII学術情報リテラシー教育担当者研修
NII学術情報リテラシー教育担当者研修 2009年度大阪会場 第1回同窓会のご案内
研修会レポート:(その1/その2/その3)
当日は、11人のメンバーがご出席くださいました。
開催地・大阪はもちろんですが、京都や兵庫、そして遠いところでは、広島からお越しくださった方までいらっしゃいました!
参加された皆さん、本当にありがとうございました!
参加者同士が会ったのは、研修以来3ヶ月ぶりのことでした。再開を懐かしんだり、初めての挨拶を交わしたり。一言ずつのスピーチ、質疑応答、情報交換をしたりして。
あの研修以来、ずっと仲良くなさっている方々もいらして、とても楽しい会になりました!
二次会にも、遠方の方以外ほぼ全員が参加してくださって、何故かお好み焼き屋で大騒ぎ(広島人のNさんが、激しく希望したという伝説が)。お好み焼屋でも、遅くまでずっと盛り上がっていました。
拙い幹事でしたが、あのような会を持つことができて、本当に嬉しかったです。参加くださった皆さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何より、こうした会ができたのも、研修を企画されたNIIの皆さん(特に、3日間ずっとご一緒頂いたHさん)、講師の皆さん、会場校の皆さんのおかげです。改めて、お礼を申し上げます。
ところで。
飲んだ勢いで、夏頃に第2回同窓会を企画することになりました!このブログを通じて、また呼びかけもさせて頂きますので、よろしくお願いします。
残念ながら今回ご都合が合わなかった方々、よろしければ次回、ぜひご参加ください。
<半数近くの方が、遠方だと存じてはいますが、それでも、ぜひ!
N先生はじめ講師の方々、NIIのHさん、会場の大阪大学の皆さんも、ご都合が付けばぜひとも!
とりとめのない報告と雑感でしたが、取り急ぎ。
このNIIリテラ研のご縁を、お互い大切にしていきましょう!お互い、これからも気軽に情報交換したりしていきたいですね~。
なお今回、大阪体育大学のIさんが、陰の幹事として、私の不手際をいろいろと助けてくださいました。ありがとうございました!
<勉強会情報>
私が担当している企画2件が、いずれも今週末です!よろしければ、ぜひご参加くださ~い!
○大学図書館問題研究会 兵庫支部2月例会「はじめての、ブログとtwitter(ツイッター)」
サポーター: 井上 昌彦@空手家図書館員
日時: 2月27日(土)13:00~15:00 今週土曜です!
場所: 西宮市大学交流センター パソコン室
私が加入している大図研(ダイトケン)兵庫支部の例会です。もちろん、会員外もウェルカムです!(無料)
また、晩には懇親会も行います。こちらも、会員でない方も大歓迎です!
詳細は、先日のエントリー2日連続企画! 27日「はじめての、ブログとtwitter(ツイッター)」+28日「トサケン オフ会 in 京都」にて、ご確認ください!
○「トサケンオフ会 in 京都」
実は私、勝手にトサケンの幹事長を名乗っています。
トサケン(=図書館サービス計画研究所)
2/28(日)に京都で、JLA「図書館利用教育実践セミナー」が行われます。13時に終了予定ですので、その後にランチなど、ご一緒しませんか?
ランチ+話題の恵文社ツアー+ビール、全部参加でも、部分参加でも、ウェルカムです!
こちらは、今週日曜です!
これも詳細は、先日のエントリー2日連続企画! 27日「はじめての、ブログとtwitter(ツイッター)」+28日「トサケン オフ会 in 京都」にて、ご確認ください!
両イベントとも、ぜひぜひご参加くださいね~!
<今日の小ネタ>
- 知財情報局「グーグルブック訴訟の公聴会、多くの団体が修正和解案にも反対表明 」
予定どおり、今回結論的なものは、出されていません。それにしても、当面日本が関係ないとなると、国内では誰も関心のないニュースに・・・。 - 毎日jp「宮古島市:無料バス運行 庁舎、図書館利用に役立てて 3月末まで」
これは、スゴイ!ぜひとも強くPRし、先駆的事例となって欲しいものです。大学/短大図書館とかで、こういうのやったりして。 - NIKKEI NET「米アマゾン、ブラックベリーに電子書籍閲覧ソフト 無料配布」
次々、次々、矢継ぎ早に。アマゾンの動きに、国内出版社等は、どう対応するのでしょうか?
<どうでもいい独り言>
図書館に戻って、この春で1年になります。
とにかく最初の1年は、どんどん外に出て、いろんな図書館の皆さんと知り合って、勉強もするつもりで頑張ってみました。
今年度配った名刺は、おおよそ400枚。
図書館員としては、なかなかの数ではないかと。職場の運営費で名刺は作ってもらえるのですが、300枚を超えると、さすがにそれを言い出せなくなって。
400枚以降は、業者さんにコッソリと、私費で同じものを作ってもらっています。
このブログのURLやQRコードを付けたプライベート名刺も、ずっと作ろう作ろうと思っているのですが・・・いかんせん、時間と余裕が。
名刺は、捨てられることの少ない営業ツールですからね。春までには、何とかしないと!
0 件のコメント:
コメントを投稿