2010-10-14

週刊ダイヤモンド 特集「電子書籍入門」を読んでみた

先日、大阪梅田の紀伊國屋書店に立ち寄りました。
すると、かなり大がかりに改装されていて、ビックリ!


そう言えば、8、9月と授業がなかったので、紀伊國屋にもあまり立ち寄らなかったのでした。書架の位置や、導線などまで変える大胆なリニューアルでした。
大阪近辺の方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか?

-------------------------------------------------------------------

さて、今日の本題。

<●週刊ダイヤモンド 特集「電子書籍入門」>

私は、ダイヤモンドの読者ではありませんが、このテーマとなると、さすがに放ってはおけません。上で書いた紀伊國屋のリニューアルも、このダイヤモンドを買いに寄ったときに、気付いたのです。

さてその特集「電子書籍入門: 読み方・買い方はこう変わる!」について。


何とこの特集、60ページ近くに及ぶボリュームです!とても書店で、立ち読みして済ませられるものではありません。(笑)

私もまだ流し読みをしただけですが、よくまとまっていると思いました。
様々な電子書籍端末の紹介、電子書籍に関連する企業等やキーパーソンの紹介、ビジネスモデルなどについて、かなり噛み砕いて説明しています。

特にいいと思ったのは、現在にいたるまでの出版をめぐる状況についての背景を、きちんと説明していることです。
電子書籍を、新しい機器やビジネスとして扱っても、おそらく十分な説明ができないでしょう。従来の出版について理解を得るところから始めようとするこの特集、なかなかいいアプローチではないでしょうか。

-----------------------------------------

以下、自分用のメモを兼ねて。

  • 電子書籍が待ち望まれるのは、必然か。書店は、この10年で3割も減っている。市場としても、ピークの1996年から約7,000億円も、縮小している。

  • 紙媒体の図書の出版点数と返品率は、右肩上がり。年間80,000タイトルもの新刊が刊行される一方、返品率はおよそ40%に。

  • 一方、読書世論調査などで明らかになっているのは、読書率が落ちていないこと。日常的に本を読む人は、およそ50%。デジタルならではの魅力が提示できれば、本を読まない50%の人を、惹き付けられる可能性。

  • 電子書籍市場は、2009年度で574億円。そのうち、4分の3が、ケータイ向け電子コミック。

  • 電子書籍ならではの機能も、充実しつつある。従来想定されてきたWebへのリンクなどだけでなく、ソーシャルリーディングのための機能など。例えば、Twitterなどと連携し、読者同士がコミュニケーションを図れる。
    Project LRの「レイヤードリーティング」は、原文の上に、アプリや別のコンテンツをレイヤー(層)のように重ねる。あるレイヤーに、メンバーのコメントを入れたり、著名人の解説が載ったレイヤーを参照したりすることが考えられる。

  • 電子出版に関するプレーヤーは、増えてきていて、力関係が複雑化。注目は、丸善、ジュンク堂、文教堂、TRC、bk1などを傘下に置く、DNP(大日本印刷)グループか。

  • 電子書籍を売るためのプラットホームは、まだこれから本格化。日本語にも対応したKindle3を持つAmazon陣営が、どう出るか。日本版Kindle storeのオープンは、未定。Googleエディション、長尾構想、iBooksなどにも期待。

  • 出版社不要論、「印税9割」といった話には、疑問符も。校正・デザイン・営業といった、プロの機能を、個人の書き手が代行できるのか。その役割と、コスト構造は、従来のそれと劇的に変わる可能性は高い。


以上、さっと思い出すままに。

繰り返しになりますが、かなりのボリュームと、基本からの丁寧な説明がよかったです。
ただ、この特集は、これから電子書籍を知りたい人 or あまり予備知識がない人向けですね。
図書館や出版の世界にいる方で、これらに十分な注意を払っている方にとっては、目新しい話は少ないかもしれません。

それにしても、690円でこれだけ纏めてくれていれば、「買い」と言っていいでしょう。ご関心のある方は、ぜひ!

-------------------------------------------------------------------

<●勉強会情報>

関西圏で開催される勉強会で、私が参加予定のものです。よかったら、ご一緒にどうでしょう?

-------------------------------------------------------------------

<●どうでもいい独り言>

今日は少し、ボリュームを落としてみましたが、どうでしょう?
そもそもブログの性格上、文章量を多くしてときどきしか更新しないよりも、コンパクトにして毎日アップする方がいいのでしょうね。
私の場合、文字数を絞るのも、毎日マメに動くのもできないタチなので・・・。

そうそう、それと!
このブログのアクセスカウンターが、22,222を突破しました!キリ番を踏まれた方、ぜひお声がけくださ~い!

最近、カウンターがよく回るようになってきて、油断をしているとすぐ大事なところを見逃してしまいます(嬉しい悲鳴)。
皆さん、これからもよろしくお願いします!

押忍!
 

0 件のコメント: