2011-02-27

【参加者募集!】 Code4Lib JAPANワークショップ、京阪神にて初開催!
ダイトケン関西3支部合同例会 「めざせ!図書館発、USTREAM中継!」

こんな大事なエントリーのときですら、雑談から始まるこのブログ。
先日行われた、2分の1成人式で、娘がこんなものを作って帰ってきました。


う~ん、感涙・・・。
お父ちゃんは、最近涙腺が弱くなってきたかもしれんよ・・・。


-------------------------------------------------------------------

さて、今日の本題。


大学図書館問題研究会 関西3支部新春合同例会
(兼 第5回Code4Lib JAPAN Workshop)


「めざせ!図書館発、USTREAM中継!」

~基礎から、集客ノウハウまで~


京阪神エリア初!
Code4Lib JAPANワークショップ開催!

大学図書館問題研究会(略称・ダイトケン)恒例の新春合同例会として、「めざせ!図書館発、USTREAM中継!」を、以下の要領で開催します。
どなたでもご参加頂けますので、ぜひお申込みください。

【主催】 大学図書館問題研究会 兵庫支部 (京都支部、大阪支部)
【協力】 Code4Lib JAPAN
【日時】 2011年3月19日(土) 11:00-18:00(終了時間調整中)
【会場】 関西学院大学大阪梅田キャンパス

ちなみに私、主催支部・兵庫で「Code4Lib JAPAN誘致実行委員長」です(勝手に名乗っているだけなのですが)。顔なじみの皆さま、「井上がやることなら、付き合っちゃろか」と思われたら、ぜひ!


○ワークショップ内容

図書館や自分の所属する勉強会などで、講演やちょっとした研修をネット配信できたら・・・そう思うことは、ありませんか?

今、もっとも手軽にチャレンジできるネット中継に、USTREAMがあります。今回の新春合同例会は、そのUSTREAMについて、ワークショップ形式で学んでみたいと思います。

  1. まずはUSTREAMの基本操作を学ぶ
  2. その上で、USTREAM中継を盛り上げるためのスキルを学ぶ


ワークショップは、講師の指導を受けつつ、他の受講者と教えあいながら、体験を重ねてスキルアップしますので、USTREAMをまったく知らない方でも、一から学ぶことができます。

今回の特長は、単なる中継技術にとどまらず、Twitterと連携するなど、どのようにUSTREAM中継を盛り上げ、いかに図書館のプレゼンスを高めるか、といったノウハウを学ぶことにあります。
 そのため、USTREAMをまったく知らない方はもとより、USTREAM中継をすでに行っている人にも、ぜひともご参加頂きたいと考えています。


なお今回は、現在図書館の世界で最も注目を集めている、Code4Lib JAPANの協力を得て、第5回Code4Lib JAPANワークショップを兼ねて開催します(ダイトケン兵庫支部は、Code4Lib JAPANのスポンサーです)。
Code4Lib JAPANワークショップは、京阪神では初開催、この機会にぜひともご参加ください!

なお、今回はCode4Lib JAPANと協議の上、参加者全員をしっかりとサポートするため、先着30名限定(先着順)での受付としました。
参加をご希望の方は、今すぐ!お申込みください!


○PC・ネット環境
  • 当日は1人1台のPCを使用するワークショップ形式となります。
    原則として、各自でPC(*)を持参してください(持参頂いた場合、参加費を500円ディスカウントします)。
    *持参頂くPCについて、OS等は不問ですが、動画利用のための一般的なスペックを備えたものをお持ちください。

  • PCを持参できない方には、貸出を行います(先着20名限定)。
    ノートPC(Windows) VersaPro J VJ22G/X-A タイプVX (i3-350M 2.26GHz) ; Windows7 Professional
    ノートPC(Mac) MacBook (2.4GHz); Windows7 Home Edition


  • 複数PCによる同時接続可能なemobile、WiMAX等のWi-Fi対応機器(Pocket WiFiなど)を持参し、提供いただける方はご協力ください。


○講師

Code4Lib JAPANより、以下のお二人を講師としてお招きします。
 岡本 真氏 (アカデミック・リソース・ガイド株式会社)
 林 賢紀氏 (農林水産研究情報総合センター)


○参加費
  • 会員2,000円、非会員2,500円
  • 下記のいずれか/両方に該当する場合、500円ディスカウントします。
    • 非正規職員の方 (いわゆる専任でない方、期限付き雇用、嘱託、アルバイト、派遣、契約社員等)
    • ノートPCを持参される方(電源アダプターも、お持ちください)
  • Code4Lib JAPANのサポーター/スポンサーによる参加費割引は、適用できません(この参加費が、すでにスポンサー価格を適用しているため)。
  • 昼食を取りながらのプログラムが予定されているため、全員にお弁当を用意します(参加費と別に1,050円、お茶付き)。会場は、飲食物持ち込み禁止となっていますので、こちらでご注文ください。
  • 参加費・昼食代は、当日受付にてお支払いください。

○ご参考: Code4Lib JAPANの過去のワークショップ参加費は、一人1~2万円程度となっています。今回、ダイトケン兵庫支部がスポンサーになることで、破格の参加費でご参加頂けます(内容は、今までのワークショップに、勝るとも劣りません)。


○お申込み・キャンセル方法
  • お申し込みは、申込みフォームからお願いします。3月15日(火)まで受け付けます(先着30名限定)
  • 参加者名簿を作成し、当日の参加者に配布します。掲載を希望されない場合は、その旨を申し込み画面「メッセージ」入力欄に記載してください。
  • キャンセルの際は、お問い合わせページより、お知らせください。
    なお、3月16日(水)以降のキャンセルは、参加費・懇親会費をお支払い頂く場合がありますので、ご了承ください。

この機に、ダイトケンの兵庫、京都、大阪支部のいずれかに入会された場合、今回の参加費が無料となります。  (昼食代は有料)


○ハッシュタグ

Twitterアカウントをお持ちの方は、ぜひこのワークショップについて、ご周知をお願いします。
当日参加された方は、どんどんTwitterでレポートして頂いて結構です。
なお、ハッシュタグは、 #dtkkansai と #c4ljp をご利用ください!


○懇親会

ワークショップ終了後は、懇親会があります。
申込みフォームに、懇親会参加の可否を選択できるようになっていますので、奮ってご参加ください。 もちろん、講師にも参加頂く予定ですので、お楽しみに!

・・・というワケで、Code4Lib JAPAN協力による、ダイトケン関西3支部合同例会 「めざせ!図書館発、USTREAM中継!~基礎から、集客ノウハウまで~」のご案内でした。
年度末のお忙しい時期とは思いますが、皆さま、ぜひご参加ください!

申込みフォームは、こちら。


 
<●勉強会情報>

私は参加できないのですが、お世話になっている方からの依頼で、せっせと周知。(笑)

(再掲)第16回 図書館利用教育実践セミナー(in 京都)「情報リテラシー教育の実践~すべての図書館で利用教育を」

【日時】 3月12日(土)9:30~13:00
【場所】 キャンパスプラザ京都(京都駅前)第1講義室
【プログラム等】
◆基調報告
「英国における情報リテラシー教育をめぐる最近の動向(仮題)」
講師: 野末 俊比古 氏
(JLA図書館利用教育委員会委員長/青山学院大学)

◆動向紹介 「アクセシビリティを考慮した図書館利用教育ウェブサイトの作成―JIS X8341-3改訂の動向」
講師: 福田 博同 氏(同委員/跡見学園女子大学)

◆実践報告
1.大阪府立中央図書館における図書館利用教育
講師 : 藤田 章子 氏(大阪府立中央図書館協力振興課)

2.教員との協働によるライティング指導の試み―大阪大学附属図書館の事例
講師 : 赤井 規晃 氏(大阪大学附属図書館利用支援課)

3.問いをつくるスパイラル―考えることから探究学習をはじめよう!
講師 : 天野 由貴 氏(同委員/椙山女学園高・中図書館)

【参加費】 JLA個人会員500円/JLA個人会員以外1,000円
【事前申込み】 下記の申込書に記入し、3月7日(月)までに、cue●jla.or.jp宛てに電子メールにて(「●」を「@」に置き換えてください)。


-------------------------------------------------

《図書館利用教育実践セミナー》 参加申込書 3月12日(土)
■申込日:   月   日
■氏名(氏名ヨミ):
■JLA個人会員/JLA個人会員以外(会員の場合は会員番号:        )
■所属:
■住所:
■電話番号:
■電子メール:

-------------------------------------------------

毎年恒例となっているこのセミナー、今年も充実のコンテンツです。図書館利用教育委員をなさっている京都のAさんからも、強いお薦めを頂いています。
<「宣伝してね!」というメッセージも。(笑)
残念ながら、私はこの日出勤のため、出られないのですが・・・。(涙)

ついでに言うと。
ここ数年、恒例となったこの図書館利用教育実践セミナー後に、私がトサケンオフ会を企画していました。
大盛況だった昨年は、23名の方々に参加頂き、ランチ会→恵文社ツアー→飲み会という豪華三本立て企画。
(詳しくは、過去エントリー「(ご報告)大盛況!2日連続企画!(その2:トサケンオフ会 in 京都編) 」をご覧ください)

今年はセミナーに欠席ですから、さすがに企画できそうにありませんが・・・。



<●どうでもいい独り言(最後も雑談)>

この何ヶ月間か、ずっと自分の中で大きな課題だった、Code4Lib JAPAN京阪神誘致が、ようやく実現することになりました。

諸般の事情と私の怠慢により、ズルズルと長引いてしまいましたが、ここまで助けてくださった、ダイトケン兵庫支部、D-ヒョーゴの皆さんに感謝します。
ダイトケン京都・大阪両支部からは、いろいろな形でご支援を頂きました。また、数名の有志の方にも、貴重なご意見を頂きながら、進めてくることができました。

そして、Code4Lib JAPAN事務局の林さん、藤田さん、そしてとりわけARG岡本さんには、最初の提案から実現まで、ずっとお世話になりました。この場を借りて、お礼を申し上げます。
本当に皆さん、ありがとうございます!このご恩は、盛会にすることで、お返しします!

・・・って、これじゃあ、「どうでもいい独り言」じゃないですね!(笑)
次はきちんと、どうでもいいネタを書くようにします。
押忍!

0 件のコメント: