2011-01-31

(空手ネタ)第1回昇龍杯に出場!3名がベスト8入り!

今日は、空手ネタです。
・・・が、それでも雑談から始めます。(笑)

先日、子どもたちが通う小学校で、作品展がありました。
お兄ちゃんは、小さい頃から図工はなかなかのもので、今回もいい出来栄え。

この「きょうりゅう島」、なかなかの絵になっているような。


こちらも、悪くない。写真が傾いていますけれどね。

将来の夢は画家ならぬ、古生物学者だそうです。
あ、だから上手に「きょうりゅう島」を造れたのかな?




-------------------------------------------------------------------


さて、今日の本題。

<●第1回昇龍杯に出場!3名がベスト8入り!>

昨日開催されました第1回昇龍杯に、拳真館の子どもたちが出場してきました。
59道場から450名以上が参加する大きな大会になりましたが、子どもたちはみんな頑張りました。


○入賞者

拳真館からは、3名がベスト8入りを果たしました!
おうすけ、りゅうのすけ、むねのり、の3名です。おめでとう!


特におうすけは、激戦区を勝ち上がりましたので、記念の盾(?)までもらえました。おうすけ、もうそろそろ初級は卒業かな?

りゅうのすけ、むねのりは、いずれも接戦でいい組手をすることができました。少年部のダブルエースとも言えるこの二人、勝敗は別として、最近は納得のいく組手が増えてきたように思います。

なお、戦績は拳真館公式サイトにもアップされていますので、そちらもご覧ください。(公式サイトも、私が作成しているというウワサもありますけれど)

ところで、かつじ、むねのり、ウチのれいこは、5週間で4試合というスーパーハードスケジュールの真っただ中。特にこの試合からは、3週連続の大会です。終わるとすぐに、スイッチを切り替えて挑まないといけません。みんなで応援してあげましょうね~!


○不利な条件下での試合

今回は、不利な条件が揃っていましたが、子どもたちは頑張りました。

  • 掴み・引っ掛けの禁止
    何しろ、掴み・引っ掛けが、とにかく厳禁。軽く手を掛けるだけで、すぐホイッスルです。
    拳真館の空手は、むしろ一瞬の引っ掛けをいかに使うかが大事ですので、このルールでは非常に厳しい戦いを強いられます。

    特にこの日は、ジャッジが一貫して、掴み・引っ掛け、それにプッシュ・バッティング(頭の接触)を、厳しく反則に取りました。やはり子どもたちにとっては、しんどかったかなあ、と。

    (そのルールが判っていて申し込んでいることで、かつまた、ジャッジは一貫していましたので、それに不平を言うものではありません。また、ルールの是非を問うものでもありません)

  • アウェーの試合
    今回は遠方(京都・・・というよりも奈良?)の試合であり、アウェーでの試合でした。
    都心部の試合ならいいのですが、だいたい空手の試合は郊外ですし。(笑)

    わが家などは車がないため、いつもながらの電車移動ですが、今回は遠かったです。ウチの娘も、朝5:30過ぎには起こしましたからね~。電車も乗り換えを重ね、待ち合わせもして、会場まで3時間あまり。
    この状態ですから、近隣から試合に臨む子どもたちとは、やっぱり条件が違ってきますね。

  • 今年の初試合
    多くの子どもたちは、今年の初試合でした。これは、お互い様でもありますけれど。

かつじなどは、ルールに適応できず減点で敗れ、非常に残念でした(試合そのものは、誰の目にも明らかなほど、相手を圧倒していたのですが)。

この辺りは、今後道場などでもルールを想定した稽古を行わないといけませんね。例えば、各試合の数週間前からは、その試合ルールでの組手を行い、厳しくジャッジしておくとか?
館長はじめ先生方、指導員、親がみんなで、子どもたちに声をかけるなど、ルールに馴らしておかないといけませんね。


○ついでにわが子のことも

わが子・れいこは、初戦でコロリとやられました。 先月、たまたま久しぶりにトロフィーをもらった勢いはどこやら。(笑)

もう4年生にもなると、女子の部で対外試合に出てくる子たちは、もう本当に真剣です。1~2年生にいるような、お友達と道場に遊びに来ているような子は、全くいませんね。

昨日のトーナメントも、半分以上が茶帯(黒帯の1つ下)ですしね。 ウチの娘もそれなりに頑張っていますが、なかなか勝つことが難しいです。
女子の部なのに、男子中級くらいのレベルは十分にあると思います。みんな、男子初級の部に出たら、優勝してしまいそう。(笑)

れいこに勝った子は、明らかに格上でした。100回試合しても、100回負けるくらいのレベルの差でした。 でもその子ですら、優勝した子には準決勝で負けたワケですから。上には、上がいます・・・。

まあ、何にせよわが子も、ちょっぴり頑張りました。
稽古の度に泣かされ、試合の度に泣かされるわが子。それでも、出られる試合には、必ず出るチャレンジ精神だけは、誉めておきましょう。(笑)

あ、ですが、先日のエントリーにも書きましたとおり、今後は安全面の理由で、チェスト(胸)ガードの着用を認めない試合にじは出させません(女子の部は除く)。
他の子どもたちが出ているのに、一緒に戦えないことも出てきますが、これは親として決めたことですので、ご容赦ください。



<●どうでもいい独り言(最後も雑談)>

今日は、「どうでもいい独り言」ではなく、大事な話をしましょう。

拳真館育成会副会長でもある大重さんが、この度本を刊行されました。 題して、「ブラック社員がこんなに!動く佐川急便の『マネジメント』」!


そして!タイミングが絶妙なことに!
今日・明日の二日間(1/31~2/1)で、この本をオンライン書店Amazonで購入すると、特典があります!詳しくは、こちらをご覧ください!

残念ながら、私はすでにこの本をソッコーで買ってしまっていますが・・・。

この本は、今まで私が読んだ本の中で、もっとも著者の思いや気持ち、情熱が伝わるものでした。拳真館の方に限らず、あらゆる方にお勧めしたいと思います。興味を持たれた方は、ぜひ一度手に取ってみてください!
(・・・とTwitterに書いたら、すぐ注文してくださった方がいて感激しました)

それでは、押忍!

2 件のコメント:

たきせあきひこ さんのコメント...

魚の切り絵(?)は、思わず欲しくなるくらい素敵な作品ですね。すごい!

井上 昌彦@空手家図書館員 さんのコメント...

>たきせあきひこさん、

お久しぶりです。
よくあの写真で、切り絵だと判りましたね。なかなかよく出来ているでしょ?

みかりんの作品公開、楽しみにしています!押忍!