(初めての方は、まず初日・6月28日のエントリーをご覧ください)
<●お願い>
このブログには、れいこの病状に関する情報を、ほぼそのまま掲載しています。
一方で、れいこの回復が厳しいこと、余命まで告げられたことは、本人には伝えていません。
れいこに話しかけて頂く際はもちろんですが、れいこに接する可能性のあるお子さん方にお話される際、ご配慮をお願いします。
お子さん方には、「れいこが頭にできた、悪いできものと闘っている。治るまでには、まだだいぶかかりそう」といった言い方にして頂ければ、幸いです。
「命が危ない」、「余命1~2年」といった部分については、特に配慮ください。れいこのためにも、お子さん方のためにも。
このような危惧をしつつも、あえてブログでの情報発信を行っています。皆さまのご配慮・ご協力をお願いいたします。
このブログには、れいこの病状に関する情報を、ほぼそのまま掲載しています。
一方で、れいこの回復が厳しいこと、余命まで告げられたことは、本人には伝えていません。
れいこに話しかけて頂く際はもちろんですが、れいこに接する可能性のあるお子さん方にお話される際、ご配慮をお願いします。
お子さん方には、「れいこが頭にできた、悪いできものと闘っている。治るまでには、まだだいぶかかりそう」といった言い方にして頂ければ、幸いです。
「命が危ない」、「余命1~2年」といった部分については、特に配慮ください。れいこのためにも、お子さん方のためにも。
このような危惧をしつつも、あえてブログでの情報発信を行っています。皆さまのご配慮・ご協力をお願いいたします。
○経過良好!
28日(金)に、れいこのMRI検査の結果が出ました。
おかげ様で、今回も腫瘍が縮小しており、良好な結果とのことでした。
今回は、ステロイド剤の「大量投与」の効果か、浮腫(ふしゅ)も小さくなっていたようです。
浮腫が小さくなってきたためか、このところのれいこは食欲も出てきましたし、一時期に比べるとずいぶん元気になっています。
決して楽観はできない・・・というよりも、危険な状態が続いていますが、まずはこれまでの経過を喜びたいと思います。
○「fight_Reiko」の文字、大阪を走る。
本当に、大勢の方々から多大なご支援を頂いている、れいこ。
その中でも、もっともれいこを励まし、気にかけてくださっている方のお一人が、エル・ライブラリー館長の「たにやん」さんです。
たにやん館長は、30日(日)に行われた第1回大阪マラソンに、チャレンジなさいました。出場にあたって、たにやん館長はブログで、いくつかのスローガンを掲げられました。
そして、その一つが、「病気と明るく元気に闘うれいこちゃんを応援しよう!」だったのです!
たにやん館長は、フルマラソン初挑戦とのことでしたが、雨の降る中、見事に完走されました。もちろん、れいこキャップも一緒に。
レース直前に体を傷められ、満足なトレーニングもなしに、臨んだ本番。スローガンにかかげた、#saveMLAKのため、そしてれいこのため、最後まで走りきってくださいました。
このお気持ちに、何と言って感謝を伝えればいいのでしょう?
そんなたにやん館長の気持ちが伝わったのか、れいこは「お手紙を書く!」と言ってくれました。
勝手に「たにやん」呼ばわりし始めた挙げ句に、手紙は「たにあん」宛てになってしまっています。(笑)
片手が動かないれいこですが、右手だけで手紙を書き、手作りクッキーも添えました(クッキーは、お母さんにだいぶ手伝ってもらいました)。
手紙とクッキーは、この日の朝、エル・ライブラリーに私が持って行ってきました。重ね重ねのご配慮に対し、僅かながらのお返しですが、れいこの気持ちが伝わったでしょうか。
最後まで走りぬいた、たにやん館長。
レースの夜、れいこの手作りクッキーを食べてくださったとのことです。
ちなみにこの日、スローガンの一つでもあった#saveMLAKの宣伝に、私もちょっとだけお手伝いしてきました。沿道で幟を持って、ちょっとだけPR。
ところで。
恒例になりました、エル・ライブラリーへの応援のお願いです。
●エル・ライブラリーへの支援のお願い
エル・ライブラリーは、某大阪政権下で運営費(補助金=メイン収入源)を失いながらも、ボランタリーな職員の気合いと根性のみで、必死の運営を続けています。
しかし、極度の財政難のため、運営そのものが行き詰る寸前になっています。
そのため、年間を通じてサポート会員を募集したり、古本の寄贈受入などを行っています。http://www.blogger.com/img/blank.gif
可能な範囲で結構です。少しずつでも、皆さまのご支援をお願いいたします!(ちなみに私も、サポート会員です)
なお、エル・ライブラリーの情報は、Twitterアカウント@Llibraryosakaでも発信しています。
公式サイト、ブログともども、チェックをお願いします!
エル・ライブラリーは、某大阪政権下で運営費(補助金=メイン収入源)を失いながらも、ボランタリーな職員の気合いと根性のみで、必死の運営を続けています。
しかし、極度の財政難のため、運営そのものが行き詰る寸前になっています。
そのため、年間を通じてサポート会員を募集したり、古本の寄贈受入などを行っています。http://www.blogger.com/img/blank.gif
可能な範囲で結構です。少しずつでも、皆さまのご支援をお願いいたします!(ちなみに私も、サポート会員です)
なお、エル・ライブラリーの情報は、Twitterアカウント@Llibraryosakaでも発信しています。
公式サイト、ブログともども、チェックをお願いします!
少し本題と外れてしまいましたが、この日は改めて、たにやん館長はじめエル・ライブラリーの皆さんに感謝する次第です。
エル・ライブラリーの皆さん、本当にありがとうございました!
そして、たにやん館長、完走おめでとうございます!
○抗癌剤第3クール終了→自然学校へ!
25日(火)から始めていた、抗癌剤の第3クール。
今回は、全くと言っていいほど、副作用が出ませんでした。
前回は、初日夜から嘔吐をしてしまい、学校も何日も休むことになってしまいました。
それから考えると、今回は予想以上のコンディションでした。本当に、本当に何よりです。
おかげで今日31日(月)からは、予定通り小学校の公式行事でもある、4泊5日の自然学校に参加することができました。
<朝、バスに乗り込むれいこを見送ったときには、少しホロリとしましたが・・・。
早速初日から、カヌー乗りなど、いろいろなプログラムがあったようです。
れいこは、きっと楽しい1日を過ごしたことでしょう!
この状態のれいこが親元から離れることに、強い不安もありますが、そこは先生方がしっかりと面倒を見てくれています。
れいこがまた一つ大きくなって、元気に帰ってきてくれることを願っています!
<●最後に、れいこへ。>
れいこへ。
昨日、たにやん館長にれいこの手紙とクッキーを届けて来たよ。
たにやん館長は、お前を励ますためにも、40キロ以上を6時間もかけて走ってくれたんぞ。
お父さんは、その気持ちが嬉しゅうてなあ。
たにやん館長だけやないよ。
エル・ライブラリーの(ち)館長補佐さんだって、そう。
この日、一緒にたにやん館長を応援した、@wasami0722だってそう。
この日会えなかったけど、大勢のお父さんの仲間たち。
それに、お前の学校の友達や、先生方。
拳真館の仲間たち。
お母さんの友達だってそう、近所の人たちだってそう。
みんな、お前のことを心配してくれとる。
みんな、お前のことを大事に思ってくれとるんよ。
みんなみんな、お前には元気になって欲しい。
その気持ちに応えるために、絶対に病気なんかに、負けるな。
絶対に元気になって、みんなにお礼を言おう。
絶対に、絶対にやぞ、れいこ。
0 件のコメント:
コメントを投稿