他ではあまりアナウンスしていない勉強会2件も含まれていますので、ぜひご確認ください。いずれも、どなたでもご参加になれます。
○「リベラル・アーツ教育と図書館」
私が通っています大阪市立大学大学院創造都市研究科が主催する、勉強会です。私も参加します。
【テーマ】「リベラル・アーツ教育と図書館~ラーニングコモンズの誕生から現在~」
【講師】畠山珠美氏(国際基督教大学図書館 図書館長代行)
【主催】大阪市立大学大学院創造都市研究科
【日時】2013年3月1日(金) 18:30~20:00
【場所】大阪市大大学院創造都市研究科 梅田サテライト103教室(大阪駅前第2ビル6階)
【参加費】無料
【お申込み】どなたでも歓迎。karatekalibrarian@gmail.com、Twitterにて@karatelibrarian、@kctakeのいずれかに、2月中にお申し込みください。(締切間近!)
【懇親会】終了後、有志にて(実費負担)。
○「図書館情報システムの最新技術と近未来の図書館システム」
こちらも、私の在籍しています大阪市立大学大学院創造都市研究科の勉強会です。私も参加します。
【テーマ】「図書館情報システムの最新技術と近未来の図書館システム」
【講師】松永義昭氏(富士通 文教第2ソリューション統括部 部長)
【主催】大阪市立大学大学院創造都市研究科
【日時】2013年3月8日(金)18:30~20:00
【場所】大阪市大大学院創造都市研究科 梅田サテライト101教室(大阪駅前第2ビル6階)
【参加費】無料
【お申込み】どなたでも歓迎。karatekalibrarian@gmail.comまたはTwitterにて@karatelibrarianまで、極力事前にお申し込みください(当日参加可能)。
【懇親会】終了後、有志にて(実費負担)。
○「情報活動研究会 第19回研究会」
私の敬愛する大先輩が携わっておいでの研究会で、広報するようにミッションを受けたものです(笑)。詳細・お申し込みはこちらから。
【テーマ】「情報部門のこれからを考える」
【講師】小泉真理氏(筑波大学大学院)、門田博文氏(独立行政法人科学技術振興機構)
【主催】情報活動研究会
【日時】2013年3月19日(火)15:30〜17:30
【場所】大阪科学技術センタービル4F 404室(懇親会:B101室)
【参加費】無料
【懇親会】18:00〜20:00(参加費2,000円)
○「第18回 図書館利用教育実践セミナーin京都」
私がお世話になっている大先輩が委員をされている研究会で、広報するようにミッションを受けたものです(笑)。
毎年京都で開催されるこのセミナーは、関西の春の定番イベントです。例年のごとく、私は今年も参加します。
【テーマ】生涯にわたって学び、考え、集える図書館をめざして~館種の壁を越えた情報リテラシー教育の展開~
【主催】日本図書館協会(企画・運営:図書館利用教育委員会)
【日時】2013年3月17日(日) 9:30~13:00(開場9時)
【場所】キャンパスプラザ京都(京都駅前)4階 第2講義室
【参加費】JLA個人会員500円/左記以外1,000円
【プログラム】
1 基調講演
「北欧の公共図書館と生涯学習-図書館はわたしたちの学校です-」
講師:吉田 右子氏 (筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授)
2 事例報告
(1)「情報から意味を読み取る情報リテラシーの育成 -育成の必要条件-」
講師:家城清美氏(同志社大学・同志社女子大学・大谷大学嘱託講師/元同志社女子中学高等学校司書教諭)
(2)「アクティブラーニングを主体とした双方向性の利用(者)教育」
講師:和田 佳代子氏(昭和大学歯学部歯科医学教育学教室/JLA図書館利用教育委員会委員)
3 パネルディスカッション
「館種の壁を超えた情報リテラシー教育の展開をめざして」
パネリスト:各講師およびJLA図書館利用教育委員会委員ほか(予定)
司会:野末俊比古(JLA図書館利用教育委員会委員長)
【お申込み】
下記の申込書をJLA図書館利用教育委員会事務局(cue@jla.or.jp)まで電子メールで送付。メール申込みは3月11日(月)まで、以降は当日受付。定員280名(先着順)。
-------------------
《図書館利用教育実践セミナー(2013年3月17日(日)》参加申込書
■申込日: 月 日
■氏名:
■氏名ヨミ:
■JLA個人会員/JLA個人会員以外の別(会員の場合は会員番号も):
■所属:
■住所:
■電話番号:
■電子メール:
-------------------
<●便乗企画のご案内>
ここから先は、JLAさんとは関係なく、私的な企画です。
ほぼ毎年、この図書館利用教育実践セミナーの終了後、トサケンオフ会(ランチ会)を実施しています。また今年もこの企画に便乗して、開催したいと思います。
たいてい毎年言いだしっぺにはなるのですが、京都の土地勘もなく、いつも困ります。
そこで今回も、どなたかにお店の手配等を丸投げしたいのですが、どなたか幹事に立候補頂けないでしょうか?
毎年テキトーに当日声をかけてやっているのですが、大勢になりすぎて、入るお店に苦労しています。今回は、先着順+定員ありの事前申込み制にした方がいいかな?幹事の立候補がありましたら、一緒に相談したいと思います。
このランチ会については、追ってこのブログでご案内差し上げますので、ご確認ください。
以上、ご案内まで。
特に最初の2件は、あまりアナウンスがされていませんので、レア情報かと思います。ぜひご同僚・ご友人にご周知ください!
よろしければ、↓この下にあるfacebookやTwitterボタンでポチッとして情報拡散にご協力ください!(今なら、もれなく井上に感謝されます)
それでは、押忍!
0 件のコメント:
コメントを投稿