2014-12-28

(インタビュアー終了報告)
『未来の図書館、はじめませんか?』刊行記念&書肆スウィートヒアアフター開店記念 「図書館×書店」の未来を探る著者トーク

遅くなりましたが、先日の記事でご案内差し上げました標記イベントが無事終了しましたので、ご報告します。
ちなみに私は、著者へのインタビュアーとして登壇しました。




★岡本真氏の新刊「未来の図書館、はじめませんか?」


このトークショーがあったから言うのではありませんが、アカデミック・リソース・ガイド社の岡本真氏の新刊「未来の図書館、はじめませんか?」は、素晴らしい本でした。

地域社会の中で、これから図書館がどのような役割を果たして行くべきなのか、そして誰がそれを考えていくべきなのか。それを考えたい人に、ぜひ手にして欲しい1冊です。


私もこの本を自分で購入し、読みふけりました。岡本さんからも贈呈の申し出を頂いたのですが、自分で対価を払って読みたい、とお断りした次第です。
私がわざわざ自腹で読むことを選んだこの本、まだご覧になっていない方には、強くおススメします!


★新規開店「書肆スウィートヒアアフター」


この書店については、先日の記事でご紹介したとおりです。神戸・元町商店街から少し入ったところに新たにつくられた、小さな、ですがいろいろな思いの込められた書店です。



「何時間でも、ゆっくりしていってください」という店主・宮崎さんの言葉に誘われ、ホントに半日くらい軽く滞在してしまいそうな居心地の良さです。(笑)
皆さんもぜひ一度、書肆スウィートヒアアフターに足を運んでください。


★「図書館×書店」の未来を探る著者トーク


トークショーは、おかげ様でとても盛況でした!
椅子が足りなくなり、立ち見も出て店内はいっぱいになりました。これもひとえに、岡本さんの新刊、そして書肆スウィートヒアアフターさんへの期待や感謝の表れかと思います。


岡本さんからは、たくさんの話を聞きました。現在の図書館への批判、まちの中の図書館や書店の未来、そしてそれらが出会うところなど、様々な話が広がりました。

また、このトークショーではメインスピーカーが一方的に話をするだけではなく、店主・宮崎さんや参加者にも討論に加わってもらう形としました。いわゆる著者トークショーとしてはやや異彩を放ちながら、結果的に議論が深まり、より魅力ある場となったと考えています。

素晴らしい話をお聞かせくださった岡本さん、宮崎さん、そしてご参加くださった皆さん、ありがとうございました!至らないインタビュアーでしたが、岡本さんはじめ皆さんの思いや情熱が少しでもシェアされたのでしたら、とても嬉しいことです。


岡本さんはよく毒も吐きますが(失礼!)、おっしゃっていることは極めてまっとうです。このイベントや新著を通じて、彼の思いが全国に届くことを、私自身強く願っています。
そうなれば少しずつでも良い図書館が増え、そしてそれが最終的に、より良い地域社会づくりに資することになるでしょう。


なお、このトークショーについては、アカデミック・リソース・ガイド社Webサイトや参加者ブログ(神戸・図書館ネットワークさんklarer-himmel13さん)でもレポートされていますので、ぜひそちらもご覧ください!



●れいこと

最後にまた、れいこ&きょーこの話を。
数日前に、大事な友人から「お嬢さんたちに」とお菓子を頂きました。早速うそれいこ&きょーこに渡しました。きょーこの、この顔!


友人の言葉にあった「たち」という言葉。
このひと言が、どれほどに私たちの心に寄り添ってくれたものであることでしょう。きょーこだけでなく、今もなおこうしてれいこのことを忘れずにいてくれる友人がいることは、本当に嬉しいことです。

こうした友人みんなに支えられ、きょーこの笑顔を励みにして、井上家は頑張ることができています。

みんな、いつもありがとう。

0 件のコメント: