京大さんや金沢での講師をしたこと、図書館総合展のもろもろなど、ブログのネタはたくさんあるので、書いていきたいと思います。
先日ご案内しました「人物図書館 in 大阪」も、関西初上陸ということで、参加者を絶賛大募集中です。皆さん、ぜひ!
★マイクロ・ライブラリーサミット2015
先日、ご存じマイクロ・ライブラリーサミット2015に参加してきました。ちょっとだけ、雑感を(昨年の参加レポート)。
今年も、素晴らしい会でした。
多くのライブラリーがその名のとおり、個人でやっている小さな試みです。その小さな試みがこれだけ結集ことに、ある種の感動があります。
これだけ多くのライブラリーを取りまとめられている磯井先生や事務局の皆さんには、脱帽です。また、毎年こうして貴重な場を設けてくださっていることに、感謝しています。
★オープニング・セッション
素晴らしかったのは、「つながる輪〜コミュニティと本と人の関係を探る」と題した基調討論です。
森忠延さん(井戸書店)からは、震災を機にお客さんのことを考えるようになり、地域の中で必要とされることをやってきた、という地域の書店ならではの取り組みの報告がありました。
「アウトロー棚」をつくったり、移動式書棚を設けたり、論語教室を開催したり。
笑い話の中にある、お客さんを見て提供するものを変えようという姿勢に関心させられました。これは書店さんだけでなく、きっと図書館にとっても大切なものであるはずですね。
「我々は感動伝達人である」というミッションを掲げる井戸書店さんは、地元・神戸の書店さんです。近いうちに、必ず足を運ぼうと思いました。
もうお一人、吉成信夫さん(岐阜市立図書館長)のお話が、これまた素晴らしかったです。
図書館の門外漢であった吉成さんが館長となり、ごくごく真っ当な感性でもって、図書館を変えていこうとされているご報告でした。理念やモットー、「あしたのためのキーワード」を掲げ、地域の人びと、そして自館のスタッフと向き合ったこられた点に、強く共感させられました。
自分がボスだったらしたいと思えるようなことを、次々と実行された吉成さん。こんなボスの下で、働いてみたいです。(笑)
お二人のお話は、本当に素晴らしいものでした。詳細は、ツイートのまとめをご覧ください。
この後、多くのライブラリーが登壇した「マイクロ・ライブラリー活動発表」がありましたが、個々には紹介しきれません。そちらも、ツイートのまとめからご覧ください。
★分科会「本棚を持たないライブラリー」
午後は、分科会に参加しました。
「グラスまちライブラリー」さんと「まちライブラリー@TTBB<Take a Trip with the Book & Beer>」さんの主催によるものです。
皆さんとは普段からお付き合いを頂いているのですが、いつもとても楽しそうに活動されている姿に惹かれ、この分科会を選びました。
メイン・コンテンツは、「あなたがもし本棚を持たないライブラリーを主催するなら」というワークショップでした。
固定の場所にとらわれず、自由に活動するライブラリーを開くとしたら・・・いろんな妄想(笑)に駆られました。
参加者みたいで付箋を貼って項目をピックアップし、「こんなことができたら楽しい!」と言いながら、ワークショップを楽しみました。参加者同士の交流もでき、とても素晴らしいワークショップになりました。
(参加者どうしで偶然おっさんチームができたので、山の中で酒を呑みながら本を楽しむおやじライブラリーの企画などができました)
企画くださったグラスまちライブラリーさん、まちライブラリー@TTBBさん、貴重な機会をありがとうございました!
★マイクロ・ライブラリーという試み
丸一日、このマイクロ・ライブラリーサミットという素晴らしい場を、満喫しました。磯井さんはじめ運営サイドの皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました!
昨年も書きましたが、こうした小さな図書館の何がここまで私たちを惹き付けるのか、ということを考えます。
そこには、本を介した空間で起きる、人と人との出会いやつながりがあるのでしょう。だからこそ、こうした場でも参加者同士がこうも打ち解け合い、楽しむことができるのだと思います。
結局のところ、人を惹き付ける一番のコンテンツは、やっぱり人なのかな、と思ってもみたり。
大学図書館員同士では、なかなか取れない距離感の中で一日を過ごし、改めてそんなことをぼんやり感じました。
●れいこと
最後にまた、れいこ&きょーこの話を。
れいこが星になって、はや3年半が近づいてきました。
寂しさはますます募る一方で、きょーこの健やかな成長が、日々の喜びです。
この日は、勝手に椅子によじのぼり、私のPCを触ろうとしていました。
椅子がズルズルすべって、こんなアクロバティックな格好に。あと10秒以内に、確実に墜落する構図です。(笑)
このまま、元気にきょーこが成長してくれることを、願ってやみません。
れいこお姉ちゃんも応援してくれとるけんな、きょーこ!
0 件のコメント:
コメントを投稿