2010-12-31

今年もありがとうございました!

いよいよ、2010年も終わりですね。今年最後の投稿です。
それでもやっぱり、雑談から。

前々回前回と続いてきた、わが子の描く「お父さんとお母さんのラブストーリー」シリーズ。
前回は、お父さんが「つきあってください!」と告白したシーンでした。「じかい きになるへんじ」と予告されていたのですが・・・。


「きになるへんじ」の結果は、お母さんからの「よろしく」との返事でした。
さらに次回へ続くようで、「じかい けっこん」との予告が。

・・・何と申したらよいやら。(笑)

-------------------------------------------------------------------


さて、今日は年末のご挨拶だけ。

<●今年もありがとうございました!>

皆さん、今年もありがとうございました。
今日言いたいことは、それだけです。(笑)

前から公言していますように、このブログはもっぱら、皆さんとのコミュニケーションを一番の目的にやっているものです。
ブログをご覧になった方から、メールを頂いたり、関連情報をご教示頂いたり。初めてお目にかかった方から、「ブログ読んでます」などと言って頂くのも、本当に嬉しいですね。

昨年、知財部から異動で図書館に出戻ってから、2年足らず。
その2年足らずで、多くの方々とお近づきになれました(少なくとも、こっちはそのつもり)。
いろいろなところで助けてもらったり、アドバイスを頂いたり。

本当に、皆さんに感謝です。


<●2010年私的ダイジェスト>

2010年も、いろいろなところで、図書館に関する活動ができました。

新年早々、かのエル・ライブラリーを見学し、そこにいらっしゃる方々とお近づきになれたのは、本当に嬉しいことでした。

(レアもの資料も、盛りだくさん!)

エル・ライブラリーは、本当に素晴らしい図書館ですが、非常に厳しい状況にあります。よろしければ、ぜひとも皆さんにもご支援を頂ければと思います(詳しくは、こちら)。
エル・ライブラリーさんは、@LlibraryOsakaというアカウントでTwitterもなさっていますので、そちらもぜひ。

2、3月には、ダイトケン兵庫支部にて、「はじめての、ブログとtwitter(ツイッター)」「もっともっと、twitter(ツイッター)!」を開催しました。

5月には、「トサケンなウィークエンド in大阪 -現場パワーアップ即効アイデア交換会-」+オフ会を開催しました。
トサケンでは今年から運営委員になったこともあり、11月に図書館総合展でも、トサケンフォーラム「今日から使える図書館ブランディングセミナー -図書館魅力再発見計画-」を開催しました。


そうそう、3月にも京都でオフ会を実施しましたのでしたね。

8月には、ダイトケン全国大会(大阪)にて、図書館システム分科会を担当しました。
魅力的な講師とコンテンツを提供し、大勢の方に声をかけた成果で、ダイトケン分科会史上最高となる80名以上の方々に、参加を頂くことができました(通常は20人前後ですから、胸を張っていいですよね?)。

9月のARGカフェ+フェスト@京都にて、ライトニング・トーク登壇したのも、大きな経験でした。
ARGカフェ+フェストには、11月にも横浜で参加しました。図書館員だけでない、「知」や「学術情報」をキーワードにしたネットワーク、本当に貴重です!

11月、12月には、ボイジャー・萩野正昭社長の講演をお聞きする機会に恵まれました。
講演後の懇親会などで、萩野社長といろいろお話をすることもでき、貴重なネットワークを作れたことも収穫でした。
草の根的にずっと電子書籍に取り組んでこられた方の経験談は、本当に傾聴すべきものですね。

12月には、大阪の老舗古書店・天牛書店(天神橋店)を訪問しました。とてもいい書店で、すっかりお気に入りです。関西付近の方は、ぜひ一度足を運んでみてください。



今年は、念願の大学院にも通い始めました
ここで得る直接的な知識はもちろんですが、ゼミでのネットワークも、代えがたい貴重なものです。
指導教員の北先生は、図書館関係のみならず、本当に広い知識と見識をお持ちの方です。こういった師について学ぶことを、本当に嬉しく思っています。

年間を通して勉強させてもらったのが、「自由なるライブラリーフィールド」です。
ここは本当に熱心な方々が集まる場で、関西の方にはぜひともご参加頂きたい勉強会です。

また、京都大学図書館員を中心とするku-librarians: 図書館系職員勉強会の方々にも、いろいろとお世話になりました。兵庫の私を迎えてくださり、多くの機会にご一緒させてもらいました。


図書館ネタでは、ありませんが。
昨日のエントリーでも書きましたが、今年は空手でも、多少なりともの収穫もありました。
自分個人で言えば、やはり現役復帰して、試合に出たことが一番でした。
(課題を持った、ということを含めて)



<●2011年度の目標>

まずは、できるだけ早い時期に、Code4Lib JAPANワークショップを京阪神に誘致をします。

これは、先日発足させたばかりの「D-ヒョーゴ」メンバーで、必ず実施します。
D-ヒョーゴでは、Code4Lib JAPANワークショップだけでなく、新しい活動を模索していきたいと思います。(参加メンバーも、募集中!)

それと、大学院では、修士論文を書かなければいけない勝負の年になります。これが、いかにも重いですが。(笑)


<●再度、感謝>

いつもに増して、とりとめのないブログエントリーになってしまいました。
自分の回顧や目標のようになってしまいましたが、ご容赦ください。

脱線しまくりでしたが、今日お伝えしたかったことは、皆さんへの感謝です。この場で、改めて感謝を伝えたいと思います。本当に皆さん、ありがとうございました!
そして、来年も、どうぞよろしくお願いします!


-------------------------------------------------------------------


<●どうでもいい独り言>

本当にもう年の瀬、毎年毎年が早いものです。
人生の半分を使ってしまったのに、さらに加速度的に時間が進む感じです。(笑)
来年は、どんな一年になるのでしょうか・・・?

今日はもうあまり書き足す必要もありませんね。
皆さん、どうぞよいお年をお迎えください。

それでは、押忍!
 

0 件のコメント: